訓練の概要

求職者支援訓練 職業訓練 山梨 甲府 給付金10万円
  • 就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練です。
  • 山梨総合ビジネス甲府教室は民間教育訓練機関として、厚生労働大臣の認定を受けて実施しています。
  • 雇用保険を受給できない求職者の方などが対象です。雇用保険を受給できる方もご相談はできます。
     ※要件等詳細はハローワークでご確認ください。
  • 受講料は原則無料(テキスト代は自己負担)です。
  • 訓練期間中はもちろん、訓練終了後もハローワークとタイアップしてが積極的に就職支援を行います。
  • 一定要件を満たせば、訓練期間中月10万円の「職業訓練受講給付金」が支給されます。
     ※要件等詳細はハローワークでご確認ください。

求職者支援訓練 スキルアップ 資格取得

山梨総合ビジネスの職業訓練

3つの特長

講師が親切・丁寧
就職相談も安心!

着実にスキルアップ
資格取得をめざそう!

パソコン等設備が充実
オンライン受講も可能!

特徴その01

講師が親切・丁寧に対応致します

受講者の皆さまに親切・丁寧に対応することには定評があります。
「同じことを100回聞かれても笑顔でお応えします」。このキャッチフレーズの「わくわくパソコン倶楽部」で日ごろインストラクタを務める講師が担当しています。

就職支援は、相談しやすい雰囲気づくりを心がけて、ベテランカウンセラーが対応いたします。
求職者の皆さまの抱える事情はひとりひとり異なりますので、その方にあった方策を一緒に考えていきます。
職業訓練が修了しても、その後も手厚いサポートを継続して受けられます。

求職者支援訓練 職業訓練 山梨 甲府 親切丁寧
職業訓練 求職者支援訓練 簿記 山梨 甲府

特徴その02

着実にスキルアップします

主として日商PC検定、日商簿記検定、Webコーディネータ、秘書検定などの資格取得ができる職業訓練を開講しています。
日商PC検定は、ほぼ受験者全員が合格しています。なお、当校は日商PC検定、簿記検定の認定試験会場となっていますので、訓練中と同じ雰囲気で受験ができます。
授業が終わった後の放課後などに自習ができる環境も提供しています。

また、ワードやエクセルなどのテキストは、仕事に役立つ実践的な内容となっています。大変分かりやすくまとめた当校オリジナルテキストを使用します。

求職者支援訓練 職業訓練 簿記 パソコン 総務 経理

特徴その03

パソコン等設備が充実しています

使用するパソコンは最新式の高速・高性能パソコンを使用します。ディスプレイは22インチの大きなサイズです。このため同時にいくつかのアプリを表示しても、大変見やすく表示幅に余裕があります。
 ソフトウェアとしては、最新版のWindows11とOffice365です。このように整った設備環境で充実した授業を受けることができます。

また、オンライン受講が可能な講座も多く開設しています。遠方の方、朝夕の時間に余裕がない方などにはぴったりです。是非ご検討ください。

♪現在実施中のコース♪

現在募集は締め切られております。
次回開講予定につきましては、しばらくお待ちください。

職業訓練チラシ
リーフレットを見られます

訓練開始までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

山梨総合ビジネスに電話でお問合せください。受講方法や訓練の説明会のご案内をいたします。
☎ 055-287-9688

STEP 02

内容確認

訓練説明会へ参加すると訓練内容の確認や教室見学ができます。受講の姿を具体的にイメージできますので、ご参加ください。

STEP 03

HW相談・申込み

最寄りの(住居所を管轄する)ハローワークに求職申込を行います。訓練受講希望を申し出て、「訓練受講申込書」の交付を受けます。

STEP 04

受講申込書提出

ハローワークで交付を受けた「訓練受講申込書」を山梨総合ビジネスへご提出ください。このときに、入校選考の日時をお知らせします。

STEP 05

選考面接

山梨総合ビジネスで適性検査及び面接を受けていただきます。訓練受講や就職活動に対する意欲をアピールしてください。

STEP 06

結果通知

山梨総合ビジネスより「選考結果通知書」を郵送いたします。発送日はハローワークのリーフレットに記載されています。

STEP 07

就職支援計画

「選考結果通知書」をハローワークへ提出します。これにより、訓練期間中の就職支援内容作成用の「就職支援計画書」が交付されます。

STEP 08

訓練開始

開講初日にハローワークで交付された「就職支援計画書」をお持ちください。いよいよ訓練が開始し、充実した日々を送ることになります。

アンケート

ハローワークのサービス

お問合せ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください